東京都新宿区の共同墓地にて、香川県産庵治石のお墓を磨き直して移設。茨城県産真壁青小目で外柵を新設、こだわりのカロート施工

東京でお墓づくりをされたい方、またご先祖様のお墓の手直しや建て替えをされたい方のお手伝いをしております、一銀(かずぎん)石材の稲田圭二郎です。東京都新宿区の共同墓地にて、香川県産庵治石のお墓を、磨き直して移設しましたので、ご紹介いたします!

 

【完成したお墓】

 

今回は、共同墓地に墓地をお持ちのお客様からのご相談です。知人の方からご紹介いただきました。都立小平霊園にすでにお墓をお持ちだったのですが、お参りしやすいご自宅近くの墓地にお墓を移したいうことでこの共同墓地を取得されていました。当初は移設ではなく、お墓を新しく建てようとお考えのようでした。

ご連絡をいただいてまずはお客様のご自宅でお話しを伺い、その後小平霊園にお墓を見に行かせていただきました。
数十年前に建てられたお墓で汚れなども見られましたが、香川県産の庵治石(あじいし)で作られた、とても立派なお墓でした! こんないい石で作られたお墓を作り直してしまうのはもったいない!と思い、すぐにお電話して、「せっかくなのでお墓だけ磨き直して使ってはどうでしょうか?」とご提案しました。

そのほかの外柵部分については、手書きで図面を書いてご提案し、採用していただけました。配置などは、移設するにあたってバランス良くなるよう工夫しました。

それでは、工事スタートです!

 

お墓を建てる部分の基礎工事が終わりました。コンクリートがない部分はカロートになる部分です。当店では、この部分をさらに掘り下げてカロートの深さを調整します。写真は、職人がこの部分を掘ってカロートの底決めをしようとしているところです。カロートの底にも基礎を打ち、外柵の根石を据えていきます。

 

カロート底の基礎工事が終わり、外柵とカロートの工事を進めています。

 

カロートの周りは貼り石をして仕上げました。カロート手前には扉をつけています。

 

カロートが完成しました! カロートの内部、一番底の方の石は、当店のこだわりで福島県産の白河石で作成しています。一般的に使用される御影石に比べて、吸水率の高い白河石は湿気が抜けやすいため、地盤より低い位置にあるカロートにはこうした工夫をしています。カロート内の結露を防いで大切なご遺骨を守り、お墓の長持ちにもつながる工夫です。
底に敷いているのは、神奈川県産の大磯の砂利(3分)です。

カロートの上に、磨き直したお墓本体を据え付けていきます。

 

お墓の据え付けが完了しました! これから目地入れに入ります。きれいに目地を入れられるようにマスキングして養生しています。とても暑い日で急な雨も心配だったので、目地入れの前にテントを張っておきました。

 

お墓の手前に墓誌を据え付けて完成です!

お墓本体は、香川県産の庵治石細目のお墓を磨き直しました。新しく作成した外柵は、茨城県産の真壁青小目という石です。移設した庵治石のお墓本体と色合いもぴったりの真壁青小目をおすすめして、気に入っていただけました。

 

お墓本体です。小平霊園でお墓を取り外したあと工場へ持ち帰って磨き直しをしました。できるだけ石が小さくならないよう注意してギリギリのところまで切削して磨き直し、まるで新品のお墓のようなツヤやかな仕上がりになりました! 字彫りの浅くなっているところは見えやすいよう深く彫り直しました。

 

墓誌は、今回新しく作り直しました。インド産の黒御影石で、細かい文字も見えやすく、お墓全体が締まっていいバランスに仕上がっています。
屋根付きのお線香立ても新しくお作りしました。以前のものは古くて屋根がなかったので、より便利になると思います。腕のいい職人が作成したこだわりのもので、お客様にもとても喜んでいただけました。

横長い形の敷地でしたので、和型のお墓をバランスよく配置するために、このように横から入るように入り口を設けました。和型のお墓の場合は奥行きが縦長い方がバランスよくおさまります。入り口には、丸面取りを2段重ねにした木瓜(もっこう)仕上げの仕切りをつけました。すべて石貼りですので草取りの手間も要りませんし、お手入れも楽にできます。

 

まるで新品のようになったお墓に、お客様はとても喜んでくださいました! 特に、磨き直したお墓本体には「こんなにきれいになるの!?新品みたい!」と驚かれていました^^ 数十年前のお墓がここまで新品のようにきれいになって、とても喜んでくださる様子に私もとてもうれしくなりました。

今回、お客様は当初お墓を建て替えるつもりでいらっしゃったところを、お墓を実際に見させていただいて、良質の石で造られた状態も良いお墓であることが分かり、磨き直しをご提案しました。その結果新品のようにきれいになって、ご先祖様から受け継がれたお墓をこうして残すことができました。これからはお参りしやすい場所になったお墓へ、末永くお参りいただけるとうれしく思います。今後もプロの目線でお客様にとってより良い方法をご提案し、よりご満足いただけるお墓作りができるように努めていきたいと思います。