小たたき仕上げの本小松石の五輪塔に合わせて、茨城県産やさと御影石(ビシャン加工)の外柵へリフォーム。渋谷区の寺院墓地にて

東京でお墓づくりをされたい方、またご先祖様のお墓の手直しや建て替えをされたい方のお手伝いをしております、一銀(かずぎん)石材の稲田圭二郎と申します。渋谷区のお寺様墓地にて、本小松石の石塔に合わせた、茨城県産やさと御影石(ビシャン加工)の外柵へのリフォームが完了しましたので、ご紹介いたします!!

 

渋谷区寺院墓地 外柵リフォーム
外柵:茨城県産 やさと御影石 ビシャン加工 石塔:本小松石五輪塔(据え直し)

 

今回はお世話になっているお寺様にて、お墓の外柵のリフォームをさせていただきました。ご相談をいただいて、早速お墓を確認しに伺いました。

 

こちらがご相談いただいたお墓です。石塔は本小松石の五輪塔、外柵は大谷石製でした。長い間大切にされてきたことが分かる味わいのあるお墓ですが、外柵が劣化して傷んでいることを気にされていました。

 

外柵は傷みが見られるものの、小たたき仕上げの本小松石の石塔はしっかりしていて、時代を経て小松石の味わいのある風合いが感じられます。お客様にそれをお伝えすると、石塔はそのままで残したいとご希望いただきました。花立も強度等は問題ないのですが、昔ながらのノミで手加工されたものでしたので、加工して花筒を落とし込みにすることをご提案すると採用していただけましたので、お見積りを差し上げて工事をお任せいただけることになりました。

 

リフォーム完了です!!

お墓を一旦取り外して解体、地下カロートと基礎工事を行いました。そこへ設置した外柵の上に五輪塔を据え直して完成です。五輪塔は昔ながらの作りだったので、地震などで倒れないように心棒を入れて据え直しました。

 

新しく作る外柵については、小たたき仕上げの小松石の石塔にあわせた風合いのものをご提案して、採用していただけました。表面に細かい凹凸を付けて風合いを増す「ビシャン加工」を施した、茨城県産のやさと御影石です。石塔が時代のついた状態なので、外柵をツルツルに磨いたものにすると外柵の方が目立ってしまい、全体のバランスが悪くなってしまいます。長い間大切にしてこられた石塔をそのまま残すことになったので、小たたき仕上げやビシャン加工等ならその風合いを損なわないことをお話しするとすぐにご理解くださって、お任せいただくことができました。

(当店のこだわりの手加工のようすや仕上げについては、こちらをごらんください→ 「こだわり手加工」)

 

花立はステンレスの花筒を落とし込みに加工、石塔下の芝台と、花立て等の下の拝石も新しいやさと御影石のものに交換しました。塔婆立ても後方に新しく設置しています。お客様にはとても喜んでいただけました。広くなった感じもして、ビシャン加工の外柵も良いねと気に入っていただけました^^

今回そのままの状態で残すことになった五輪塔は、昔の職人さんの手加工の小たたき仕上げで、私の目から見てもとてもいい仕事でした。そして外柵の作成にあたっては、その小たたき仕上の五輪塔の風合いや時代のついた味わいをより活かすため、ビシャン加工を採用していただきました。ビシャン加工は、現代の機械加工の石に比べると表面に小さな凹凸がある分汚れが付きやすいという点もありますが、これから10年・20年と時間が経つとこの外柵にも同じように味わいが出てきて、全体の風合いも調和してきます。少し玄人好みなそうした話もすぐにご理解くださってご納得いただけたことも、「こちらを信頼してくださっているんだな」ととても嬉しく思いました。本当にありがとうございました。今後とも、何かお困りの際はいつでもお気軽にお声かけください!