新宿区の寺院墓地にて、神奈川県産本小松石の五輪塔のお墓を建立。原石から吟味した美しい仕上がり

東京でお墓づくりをされたい方、またご先祖様のお墓の手直しや建て替えをされたい方のお手伝いをしております、一銀(かずぎん)石材の稲田圭二郎と申します。新宿区の寺院墓地にて、神奈川県産本小松石の五輪塔のお墓を建立させていただきましたので、ご紹介いたします!

 

新宿区の寺院墓地 石塔:神奈川県産本小松石五輪塔 外柵:茨城県産やさと御影

 

新宿区のお寺様からご紹介いただきました。墓地内での移築を機に、新しいお墓の建立をご希望でした。以前のお墓はずいぶん昔に建てられており、傷が入ったり古くなったりしていることろもあったので、新しく建てようとお考えになったようです。

以前のお墓が五輪塔のお墓だったということで、今回も同じ五輪塔のお墓を建てたいとご希望で、お墓のサイズや使用する石も同じものをご希望でした。使用されていた本小松石には色々なランクがあることや、行き先の墓地の方が以前の墓地より少しコンパクトなので、お墓の大きさは同じでも外柵をどうようにするかなど、お客様とじっくりお話して、何度か設計してご提案をしたのちに建てるお墓の詳細が決定し、お墓の工事に入りました。

 

こちらが完成したお墓です。深い緑色がとてもきれいな本小松石の五輪塔です。ひとくちに本小松石といっても、採れた時期やランクによって石質が違うものなのですが、今回は良いものを原石から吟味しました。形は、もともとのお墓の形に近づけることを考えて設計し、文字彫刻は「サライ仕上げ」、家紋部分は「ナシ地加工」をしています。「サライ仕上げ」は、文字の彫刻をしたあとに専用の道具で彫刻の底の面を手作業でさらって整える仕上げです。細かいメリハリをつけることで、文字彫刻が見えやすくなります。また、「ナシ地加工」は細かいノミでつついて表面に小さな凹凸を作る加工です。

 

外柵は、茨城県やさと御影で作成しました。墓所の奥行きが以前ほどないため、作りを工夫しています。納骨する際は、拝石を取り外し、さらに手前の落とし壁も外して納骨します。こうすることで、限られたスペースでも開口部を広く設けることができました。

やさと御影は、中目で青味の強い白御影石です。本小松石の深い色合いとも相性が良く、品質の安定した国内産の石材です。

 

お墓後方には塔婆立ても設置しています。お客様にはとても喜んでいただけました! そして、こんなお声も寄せてくださいました。

 

院内での墓石の移築に伴い、一銀さんに新たに墓石をお願いしました。祖父母の時代に建てた五輪塔と考えたのですが、墓石の種類までは知りませんでした。一銀さんは多種多様な石について丁寧に教えて頂いた事、また以前と同じ石という事で高価ではありましたが小松石としました。作成中も度々の確認をして頂き安心してお任せできました。完成した墓石は、なんとも言えない深い緑色、石の流れる模様、仕事の丁寧さは想像以上の美しさに目を奪われました。思い切って、この石にしてよかったと改めて思いました。一銀さんの石の選別から時間をかけて墓石を作り上げて頂き、誠に有難う御座いました。

こんなに褒めていただいて恐縮です^^; 今回は、原石選びからでしたので、完成までにずいぶんお時間をいただきました。施工中は、「今ここまで仕上がっていますよ」と進捗状況を時々お電話でお伝えして、ご安心いただけるよう努めました。これまで手を合わせてきたお墓と同じ形、同じ石で作りたい、というお気持ちはとても良く分かりましたので、お気持ちに応えるべく、吟味した良い石を使用していいお墓にしたいと取り組みました。その甲斐あってとても喜んでいただけて、私もうれしい限りです。お声も寄せてくださり、ありがとうございました。末永く大切にお参りいただけますと幸いです。

 
お客様のお声はこちらでご紹介しています⇒
 

都内でのお墓工事に関する記事

●石そのものの色を表現した、日本加工のインド産クンナム石のお墓を建立。渋谷区のお寺様墓地にて
●茨城県産真壁多喜石の和型墓石を建立。サライ仕上げやナシ地加工、丁寧な仕事で素晴らしい仕上がり。渋谷区のお寺様墓地にて
●北区赤羽根のお寺様墓地にて、傾いたお墓のリフォーム工事。費用を抑えつつ、地盤改良と耐震施工で安心のお墓へ
●都立青山霊園にて、ご先祖様からのお墓の外柵を作り替え。樹木抜根と、手加工での花立て・お線香立ての作成
●東京都新宿区の共同墓地にて、香川県産庵治石のお墓を磨き直して移設。茨城県産真壁青小目で外柵を新設、こだわりのカロート施工
●福島県産白河石、手加工での外柵の作り替え。お墓を磨き直して新品同様にきれいに。東京都新宿区のお寺様墓地にて